ドルフィンポート
先日、ドルフィンポートに行きました。
ものすごく晴れていたので、桜島が綺麗です。
ドルフィンポートは錦江湾沿いに建てられた商業施設で、お土産物や
特産品やお食事ができるお店が集まっている場所です。
その日は丁度「半島すんくじら元気市」というイベントが行われていて、大賑わい。
「すんくじら」というのは鹿児島弁で隅っこ(端のほう?)という意味なのですが、
「南さつま市」・「錦江町」・「肝付町」・「南大隈町」のいろいろな特産品が各ブースで
売られていました。
週末ごとにいろんなイベントが行われているようなので行く前にHPをチェックすると良いかも。
▼鹿児島ウォーターフロント「ドルフィンポート」
http://www.dolphinport.jp/index.html
定期的にお湯が変わる足湯や、鳴らしてお願いごとをすると叶う「ドルフィン幸せの鐘」もあります。
前の芝生ではお子様連れやワンちゃん達を連れた方がのんびりしていたり、年齢問わず楽しめる場所だと思います。
今話題の篤姫館も1月半ばにオープンしたので、観光客の方はぜひ!!
アクセスはカゴシマシティービューか、ドルフィン150に乗るとカンタンです。
天文館からでも歩いて行けます。
▼ドルフィンポート アクセスマップのページ
http://www.dolphinport.jp/access/index2.html
一般名称
鹿児島ウォーターフロント
ドルフィンポート
所在地
鹿児島市本港新町5-4
アクセス
鹿児島中央駅から市電「いづろ電停」下車、徒歩5分
営業時間
店舗により異なるのでHPをチェック!
HP
ドルフィンポートのHP
お問合せ
ウォーターフロント株式会社
TEL 099-221-5777
関連記事