霧島妙見温泉 妙見荘 田島本館
自炊施設もあり湯治場のほのぼのとした雰囲気が現在も息づいています。
近隣の方はもちろん 県外からも多くの方が入浴にいらっしゃっています。
私も何度もうかがって いますが その度 京都や 大阪からのお客様とお会いする。
また 意外と ビジネスマンにも利用されている。
温泉のお湯は鉄分を多く含み、赤褐色に染まった浴槽に掛け流し。
“神の湯” と呼ばれる神経痛風呂とても気持ち良かったです。
◆四季折々の美しい風景を見せる妙見田島の湯の中で心ゆくまでくつろいで下さい。
田島本館のご案内
園町宿窪田にあります 妙見温泉 「妙見荘田島本館」。
創始者、田島十郎次が約130年前に湯冶場として開業。
電 話 0995-77-2205 受付8:00~20:00
F A X 0995-77-2222(TEL兼用自動切換)
住 所 〒899-6507
鹿児島県 霧島市 牧園町 宿窪田4236
◎泉質
炭酸水素塩泉:湯船は黄濁、薄い塩・鉄味。源泉約47℃、山水荘キズ湯33℃写真手前の湯船
◎効能
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・痔疾・慢性消火器病・慢性皮膚病・冷え性・疲労回復・病後回復期・切傷・やけど・慢性皮膚病
田島本館 http://tajima.main.jp/
鹿児島温泉ナビ;http://onsen.chesuto.jp/
関連記事