長島美術館
鹿児島市の海抜110mの高台にある美術館。
敷地内は南国鹿児島の雰囲気を醸し出す亜熱帯植物が随所に見られ
その中に点在する彫刻とのバランスが非常に絶妙です。

そして何といっても、鹿児島市内を一望でき、その先には雄大な桜島。
桜島の絶景スポットとしては鹿児島のトップクラスではないでしょうか。
この絶景だけでも行く価値が十分にあります。
今日はちょっと曇っていて写りが良くありませんが勘弁して下さい。(笑)

さて、美術館の展示品ですが 超一流 がずらり!
ピカソやシャガール、鹿児島の作家でいけば 黒田清輝に藤島武二など多数
残念ながら館内は撮影禁止ですのであしからず・・・
正面玄関はさすがに美術館らしい重厚な雰囲気です
ここでは隣接する展望レストラン「カメリア」もありますので
素晴らしい美術品に浸りながら、絶景を眺めながらの食事はまるで別世界のようです。

基本情報
所在地 : 鹿児島県鹿児島市武3-42-18
TEL : 099-250-5400
休館日 : 年中無休
開館時間 : 9:00−17:00(入館は閉館の30分前まで)
詳しくはホームページをご覧ください!
http://www.ngp.jp/nagashima-museum/index.html
敷地内は南国鹿児島の雰囲気を醸し出す亜熱帯植物が随所に見られ
その中に点在する彫刻とのバランスが非常に絶妙です。

そして何といっても、鹿児島市内を一望でき、その先には雄大な桜島。
桜島の絶景スポットとしては鹿児島のトップクラスではないでしょうか。
この絶景だけでも行く価値が十分にあります。
今日はちょっと曇っていて写りが良くありませんが勘弁して下さい。(笑)

さて、美術館の展示品ですが 超一流 がずらり!
ピカソやシャガール、鹿児島の作家でいけば 黒田清輝に藤島武二など多数
残念ながら館内は撮影禁止ですのであしからず・・・
正面玄関はさすがに美術館らしい重厚な雰囲気です

ここでは隣接する展望レストラン「カメリア」もありますので
素晴らしい美術品に浸りながら、絶景を眺めながらの食事はまるで別世界のようです。

基本情報
所在地 : 鹿児島県鹿児島市武3-42-18
TEL : 099-250-5400
休館日 : 年中無休
開館時間 : 9:00−17:00(入館は閉館の30分前まで)
詳しくはホームページをご覧ください!
http://www.ngp.jp/nagashima-museum/index.html
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
- 長島美術館の感想・レビューなど、お待ちしています!